英語検定
お申込みいただいた皆さん、ありがとうございます!
しっかりと準備をして臨みましょう。
過去問などでわからない問題があったら、気軽に聞きにきてください。
あなたの合格を応援します♪
高木ゼミ
スタッフ一同
「第2回英語検定」の受験受付が9月7日(土)で締め切りとなります。
2021年の大学入学試験から、
「読む」「聞く」「話す」「書く」を合わせた4技能を評価するために、
英語外部検定試験に合格しておくことが必要になりそうです。
すでに
一般入試に外部検定試験を導入する大学が増え続けています。
利用大学数は 5年連続増で187大学。
利用大学率は 24.3%まで拡大。
数ある外部検定試験の中でも、
採用率は「英検」が92.3%と圧倒的に高く、
大学一般入試で求められる英語レベルは、
英検2級相当です。
中学のうちに3級
高校1年で準2級
を目指してがんばりましょう。
★当塾で受験していただくことができるのは、塾生とそのご家族の方に限らせていただいております。
★★詳細はこちらをご覧ください→ http://takagizemi.com/kentei
高木ゼミでは
6月1日(土)に
「英語検定」を実施します。
2021年の大学入学試験から、
「読む」「聞く」「話す」「書く」を合わせた4技能を評価するために、
英語外部検定試験に合格しておくことが必要になりそうです。
すでに一般入試に外部検定試験を導入する大学が増え続けています。
利用大学数は 5年連続増で187大学。
利用大学率は 24.3%まで拡大。
数ある外部検定試験の中でも、
採用率は「英検」が92.3%と圧倒的に高く、
大学一般入試で求められる英語レベルは、
英検2級相当です。
中学のうちに3級
高校1年で準2級
を目指してがんばりましょう。
高木ゼミでの受験申し込み締め切りはGW明けの5月7日(火)です。
★当塾で受験していただくことができるのは、塾生とそのご家族の方に限らせていただいております。
★★詳細はこちらをご覧ください→ http://takagizemi.com/kentei
さらに、
本日4月26日より
「全国統一小学生テスト」(6月2日(日)実施)の
申込受付が開始されました。
高木ゼミ(中学受験の「駿英会」)で実施するのはこれで24回目、
毎回多くの小学生がチャレンジしてくれています。
テスト時間に合せて『保護者セミナー』も開催!
テストもセミナーも
参加費無料、
高木ゼミ知多本校にて実施いたします。
★高木ゼミ塾生以外の方の受験、大歓迎です。ぜひ、ご検討ください。
明日、6月2日(土)は、第1回の英語検定の日です!
たくさんのお申込み、ありがとうございました。
チャレンジするあなた!合格目指して頑張りましょう!
さて、ここで突然ですが……
検定が終わってよく耳にする感想ランキング~!(ワタクシ調べ)
第1位
リスニング、はっや!
第2位
リスニング、なっが!
リスニングの原稿が読まれるスピードは、以前より格段に速くなっています。
また、1問に使用される語数が多くなり、語彙のレベルも上昇傾向です。
直前の今になってできることは、もはや1つ。
ズバリ、試験を受ける直前まで『英語をたくさん聞くこと』です。
過去問や対策問題集についているCDは、聞き込みましたか?
使っていないなんて、モッタイナイ!
たくさん、たくさん聞いて、耳を『英語聴くモード』にしておこう。
それだけでも、かなり当日の印象が変わってくるはずです。
第3位
自由英作文、やっば! ※3級以上
ムズカシイ日本語で考え、ムリヤリ英語に直そうとしていませんか?
難しい文法や、難しい単語を使う必要は、どこにもありません。
今のあなたが、正確に書けるレベルの英文を書けばよいのです。
変に色気を出して減点されまくるよりも、スコアは高くなるはず。
そのためにも、勇気を出して、簡単な日本語で考えてみよう。
ファイトだ!
検定担当の先生より