中学の学年末テストが終了しました。
塾生の皆さん、結果はすぐに教えてくださいね。
楽しみに待っています。
テスト前、生徒たちが口々に言ってくれました。
『やっぱ、塾だとサイコーに集中できるわ!』
ありがとう。
みんな、よく頑張っていたと思います。
これからも一緒に学び続けよう。
高木ゼミ
常滑本郷校スタッフより
皆さん気付いたでしょうか。
常滑本郷校の玄関マットを新調しました!
(筆記体で何と書いてあるでしょうか??)
先生がホームセンターで選んできました!
ポイントはかわいらしい猫ちゃんがいるところですね!
玄関が少しでも変わるとなんだか気分も良くなります。
ここから新しい方との出会いが多くなってくる季節です。
少しでも気持ちよく来ていただけるよう、校舎の中ももっと綺麗にしなくては!
毎日の掃除頑張ります!
塾生の皆さん、いつも綺麗に使ってくれてありがとう!
より居心地の良い空間にするために、今後もご協力をお願いします‼
沖津先生より
早いもので、あと20日で2020年が終わりますね。
みなさんやり残していることはありませんか?
苦手科目の学習や次の定期テストの準備などやることはたくさんあります。
年明けから焦って始めることがないよう、今年中になるべく片付けてしまいましょう。
「早くやらないと!」と思っていても中々手につかないことってありますよね。
その気持ちとても良く分かります。
実は先生もやり残していることがたくさんあるから……。
弱い自分に負けないよう、お互い計画的にすすめていきましょう!
もうすぐ冬期講習も始まります。
各科目とも盛りだくさんの内容を用意しています。お楽しみに!
冬期講習でやるべきことを一緒に片付け、やり残しゼロで新しい年を迎えられるようにしましょう!
沖津先生より
玄関入ってすぐにあるモニター。
実は画像が定期的に変わっています。
夏期講習が始まったので、つい先日、夏らしい画像に変えました。
いつもは素通りする生徒たちですが、今回はたくさん声を掛けてくれます。(嬉しい!!!)
「夏の大三角だ!」
「3つの星の名前は分かるかい?」
「うーん…」
星の名前まで分かる生徒は少ないみたいです。(^^;)
調べてみましょう!賢くなるチャンスです!
今週後半からは天気が良さそうなので、本物を見ることが出来そうですね。
塾の帰りに、星空を見上げてみてください。
沖津先生より
常滑市内の中学校では、7月16日から定期試験が行われます。
ちょうど3週間後ですね。
今年は、新型コロナウィルスによる休校の影響で、1学期はこの1回しか試験がありません。
誰にとっても初めての事態です。
出題範囲も、難易度も、何もかもが予測しづらい試験。
どうすれば……?
頭がグルグルしているそこのアナタ、
シンプルに考えましょう。
『早めの準備』『ていねいな確認』
そう、いつもと同じです。
異常時こそ、冷静たれ
いち早く冷静になれた者が、勝つ。
外山先生より