テストが近づいてくると、生徒たちはたくさんの質問を持ちます。
私たち高木ゼミは質問大歓迎です。授業が始まる前、終わった後、いつでも質問してください。
今出来ないことでも「出来るようになること」を信じて前に進もう!
生徒を全力で応援します。
みんな!がんばれ!
続きを読む
秋の特別授業として、小学4年生では、ことわざカルタを行いました。
「あ」からはじまる40個以上のことわざを内容もしっかりと理解しながら、みんなで覚えました。
はじめて見ることわざもありましたが、どの生徒も一生懸命覚えました。
1時間目にはオリジナルテキストで授業。2時間目にはカルタを使って楽しみながら覚えました。
すごかったですよ!
意味を少し言った瞬間に
バン!バン!バン!と勢いよく音がなり、取り合っていました!
高木ゼミではこのように、楽しく、知的好奇心が高まる授業をこれからも行ってまいります。
続きを読む
皆さん!ブログを読んでくださりありがとうございます。
保護者の方や生徒の皆さんからのコメントをお待ちしております。
コメントの書き方
それぞれの記事にコメントを残してくださる場合は、
記事の右下の【コメント】をクリックしてください。
※写真の赤いカッコのところです!
書き込みができるようになります。
たくさんのお便りお待ちしています!!
続きを読む
高木ゼミでは、指導の結果、大きく成績を向上させた生徒を多く輩出しています。
「がんばる生徒」「努力のできる生徒」を応援しています。
《成功をつかんだ生徒たち》
卒業生A君の例
《入塾時 》 《高校入試》
中学2年生 中学3年生 半田高校
内申27 ⇒ 内申37 ⇒ 見事合格!
卒業生B君の例
《入塾時》 《高校入試》
中学1年生 中3学年末
学年 学年 横須賀高校
順位 90 位⇒ 順位 2 位⇒ 見事合格!
生徒にとって、一番重要なのは、中学校の『定期テスト』。
そのテストを乗り切きるためには、十分な塾のサポートが重要不可欠!
高木ゼミは、生徒のために、できることを徹底サポート!
いつでも質問ができるように、校舎は毎日開校、担当教師がスタンバイ。
勉強室の設置を行い、家ではなかなか集中できない勉強も、塾ならしっかりできます!
テスト直前には万全に用意された『テスト対策問題集』と『各中学校の過去問題』で
試験範囲をしっかり確認。
生徒の状況に合わせた万全な対策授業を実施し、生徒と共に、「目標達成」を目指します。
私たちは生徒の“最高のパートナー”を目指しています。
ただ教えるだけではなく、『勉強の仕方』までしっかり指導!
「ノートの取り方」は、的確な指導で、学力の大幅アップが目指せます。
「効率的な授業の聞き方」は、得点アップと内申アップが図れます。
「効果的な宿題・課題と確実なチェック」を行うことで、家庭学習まで、波及効果を持たせます。
“教えること”以上のサービスを高木ゼミは実践しています。
「分かる」と「出来る」は違います。
授業を受けることで、「分かる」様にはなります。
しかし、出来る様になるためには、“家庭学習”と“学習に向かう姿勢”が重要となります。
多くの塾は塾内での指導は徹底することができます。
しかし、家庭での学習まで指導することで、『本物の塾』となることができます。
高木ゼミは『本物』を常に目指しています。
生徒には、常に目標を持たせます。
その目標が達成できるように、「何をすべきか」を一人ひとりしっかりと考えさせています。
『自立』をテーマに「自分が変わる」「自分で変える」体験
を感じてもらいたいと思っています。
常に生徒の立場に立った指導を実行しています。
これだけはゆずれない!
週2回の英語・数学!他の塾では、英語と数学は週1回がほとんど。
しかし英・数は今後6年間を左右する重要科目です。
高木ゼミでは、週に2回英数を実施することで、指導した教科内容の理解度を深めます。
小学生から培ってきた英語のアドバンテージを活かし、
中学生になっても“英語に強い” 生徒を育成しています。
英検の合格率も非常に高く、「英語に強い高木ゼミ」として知られています。
英語が強ければ、その分、数学に時間と労力を注ぐことができます。
入試において、理数科目は、年々難化傾向にあり、中学1年から、苦手科目にすることの
無いようにしっかりとしたカリキュラムにもとづいた指導が必要なのです。我々にお任せください。
本当に正しい勉強方法とはどのようなものでしょう。
「暗記」をすれば、ある程度は得点することができます。
しかし、それだけの勉強では、いずれ限界がおとずれます。
愛知県の高校入試問題は年ごとに難化をし、「本物の知識」が問われる様になってきました。
基本的な問題は解くことが出来ても、応用力が問われる問題には太刀打ちできません。
私たちは、“どこにでもあるような”指導はしません!根本理解を目指します。
「どうして、英語の疑問文には、Doがつくのか。」
「なぜ、雲は出来るのか。」
「戦争はどうして起こってしまったのか。」
「方程式の解法の神髄とは。」
「論理的な国語読解法」
など、生徒の知的好奇心を刺激します。
高木の教師は、指導経験の長いベテランの教師しかいません。
子供たちを大きく伸ばすのは、そんな教師からのしっかりとした教育指導。
高木ならそんな教師に出会えます。
1、高木は小中高一貫教育です。
2、高木は毎日校舎に教師がいます。
3、高木の授業は集団指導から個別指導まで。
4、厳選されたテキストとオリジナルテキスト。
5、生徒指導暦の長いベテランの教師による情熱と親身さ指導。