英語のシャワー! 2
名古屋国際中学校へ、ネイティブファカルティー(外国人教員団)によるTOEIC BRIDGEの授業見学に行ってきました。
その日のテーマは “Hachiko”
まず、ペットについて生徒に自由に意見を述べさせ、パワーポイントを使って単語の学習、その後リスニングをさせて、問題の演習・解説に至ります。
当然のことながら、授業中は英語のみ、大人でも時々理解できない単語が飛び交う中で、まさに【英語のシャワー】を浴びせています。
「中2生でこれが理解できるのか!?」授業後の率直な疑問です。「日頃教えている中2の生徒が理解できるのか?」と考えると、疑問符がつきます。
『目から鱗が落ちる』感覚を覚える授業でした。

尾之内先生より
その日のテーマは “Hachiko”
まず、ペットについて生徒に自由に意見を述べさせ、パワーポイントを使って単語の学習、その後リスニングをさせて、問題の演習・解説に至ります。
当然のことながら、授業中は英語のみ、大人でも時々理解できない単語が飛び交う中で、まさに【英語のシャワー】を浴びせています。
「中2生でこれが理解できるのか!?」授業後の率直な疑問です。「日頃教えている中2の生徒が理解できるのか?」と考えると、疑問符がつきます。
『目から鱗が落ちる』感覚を覚える授業でした。

尾之内先生より