知っていますか? Thanksgiving
日本ではあまり聞きなじみがありませんが、アメリカとカナダではとても大きなイベントの一つです。
「Thanksgiving Day」は、「感謝祭」と訳されます。
「感謝祭」の起源は、イギリスからアメリカに渡ってきた人たちが、新しい土地での初めての収穫に感謝し、栽培方法を教えてくれた先住民たちと一緒にお祝いしたこととされています。現在、アメリカでは11月の第4木曜日に「家族で集まりお互い感謝しよう」といった気持ちを持ちながら楽しく食事をするイベントだそうです。
そして感謝祭定番のメニューがこちら!
Stuffing (七面鳥の中に詰めたパンなどの詰めもの)
Cranberry Sauce (クランベリーソース)
Mashed Potatoes (マッシュポテト)
Green Bean Casserole (インゲン豆とマッシュルームの煮込み)
Cornbread (コーンブレッド)
Pumpkin Pie (パンプキンパイ) など
クランベリーソースは七面鳥Turkeyにつけて食べるそうです。おいしいのかな?
感謝祭と言っているけど、ごちそうが食べたいだけなのでは……。
なんて思っちゃいます(笑)
最近は家にいることが多いと思いますが、
家族との時間を大切にし、感謝の気持ちを持って過ごしたいですね。
沖津先生より