宵の明星
―「空気が入れかわる」とはこのことか!
と実感できる今日この頃。
蝉に代わってコオロギが(まだ少し気恥ずかしそうですが)鳴きだしました。
夕焼け空に煌々と宵の明星。
―夏も終わりだなぁ。
2日後の30日には、いよいよ夏期講習を締めくくる「愛知全県模試」(中学生対象)が実施されます。
みなさん、ぜひ、講習のノートやテキストを見直し、まとめてください。
講習中、「時間の大切さ」、「今この瞬間の大切さ」を何度もお話ししてきました。漠然とした計画では結局何もできなくて時間を無駄にしてしまう。短期間で達成できそうな計画を2つ、3つ、4つと立てて、目標達成に向けて全力で取り組もう、と。
達成できたと感じる人も、「まだまだ」と感じている人も、
それで終わってはいけません。
達成してもしなくても、「ヤリッパナシ」はダメ。それでは「ナニモシテイナイ」のと同じです。人間は忘れる(ことのできる)動物なのですから。
そう、ここで「夏のまとめ」をしておかなければ、9月の終わりには、きっと「スッカリワスレテイル」でしょう。
そのころ、真夜中に南の空を見ると、「勇者オリオン」が徐々に姿を現してくるはずです。
オリオン座の左上に赤く光る星(オリオンの右肩にあたるのですが)をベテルギウスといいます。この星、地球から640光年離れた宇宙にあります。1秒間に約30万キロメートル進む光でも、640年もかかるほどはるか彼方。
ということは、今見ているのは640年前の光!?
瞬間、瞬間を全力で輝く。それはとても大切です。
でも、その一瞬の後が……… 花火のあとのように真っ暗、ではモッタイナイ。
ぜひとも夏期講習のノートやテキストをまとめ直しましょう。
そうすれば、この夏の全力の輝きが、あなたの2年後、5年後、10年後………をも鮮やかに照らす光になってくれるはずです。
重岡先生より
と実感できる今日この頃。
蝉に代わってコオロギが(まだ少し気恥ずかしそうですが)鳴きだしました。
夕焼け空に煌々と宵の明星。
―夏も終わりだなぁ。
2日後の30日には、いよいよ夏期講習を締めくくる「愛知全県模試」(中学生対象)が実施されます。
みなさん、ぜひ、講習のノートやテキストを見直し、まとめてください。
講習中、「時間の大切さ」、「今この瞬間の大切さ」を何度もお話ししてきました。漠然とした計画では結局何もできなくて時間を無駄にしてしまう。短期間で達成できそうな計画を2つ、3つ、4つと立てて、目標達成に向けて全力で取り組もう、と。
達成できたと感じる人も、「まだまだ」と感じている人も、
それで終わってはいけません。
達成してもしなくても、「ヤリッパナシ」はダメ。それでは「ナニモシテイナイ」のと同じです。人間は忘れる(ことのできる)動物なのですから。
そう、ここで「夏のまとめ」をしておかなければ、9月の終わりには、きっと「スッカリワスレテイル」でしょう。
そのころ、真夜中に南の空を見ると、「勇者オリオン」が徐々に姿を現してくるはずです。
オリオン座の左上に赤く光る星(オリオンの右肩にあたるのですが)をベテルギウスといいます。この星、地球から640光年離れた宇宙にあります。1秒間に約30万キロメートル進む光でも、640年もかかるほどはるか彼方。
ということは、今見ているのは640年前の光!?
瞬間、瞬間を全力で輝く。それはとても大切です。
でも、その一瞬の後が……… 花火のあとのように真っ暗、ではモッタイナイ。
ぜひとも夏期講習のノートやテキストをまとめ直しましょう。
そうすれば、この夏の全力の輝きが、あなたの2年後、5年後、10年後………をも鮮やかに照らす光になってくれるはずです。
重岡先生より