新発見!?
先日、アフリカのナミビアとウガンダで「ミニキリン」が発見されたそうです。
キリンと言えば長い首に長い脚があり、高いところの葉っぱを食べているイメージがありますね。
発見された「ミニキリン」は脚がとても短く、体高も普通のキリンの半分ほどの2m~3mだったそうです。
(驚くべき小ささ!家でも飼えそう!?)
「ミニキリン」がなぜ生まれたかは現在調査中のようです。
遺伝的なものなのか、環境に起因しているのか……。
エサはどうやって食べているのだろうか……。
生物の世界にはまだまだ謎がたくさんあります。続報が楽しみですね。
沖津先生より